MiracolareEnglishYoutubeinstagramfacebook
カテゴリ
Shop news
Desire to car
パーツ情報
Goods
Staff voice
Owner voice
イベント情報
English
雑誌記事
試乗記
お客様紹介
メンテナンス日記
サーキット日記
マフラーサウンド集

サイト内検索


カレンダー
<< 2025年07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

新着記事一覧

社名 株式会社ミラコラーレ
郵便番号 〒233-0004
住所 神奈川県横浜市港南区港南中央通7-18
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、水曜日
電話番号 045-849-3031
FAX番号 045-840-4334
メール info@miracolare.co.jp

English




サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。











BERTOCCHI
DMS Automotive
FORMULA DYNAMICS
Larini
 
サイクル事業部
Pedalist
ピナレロショップ青山
 
フィットネス事業部
総合格闘技ジム BELVA


記事詳細

[ALL]

ETCC スーパーカーバトル参戦レポート

2月24日(日)にFISCOで開催された、ETCCスーパーカーバトルにベルトッキ号マセラティクーペGTで参戦してきましたので、レポート致します。クラスは「スーパーカーバトル」と思わずて笑ってしまうようなネーミングです。今回新たに新設された・・・

2008年02月27日

足回りのモディファイでどこまで差が出るのか

先回サーキット走行後のタイヤの状況に関してレポート致しましたが今回はサスペンションKit装着車両と、ノーマル車両挙動の違いを動画を使用して比較します。前回お届けしたタイヤのレポートはこちらからをクリックしてください。前回お届けしたタイヤの・・・

2008年02月22日

テスト走行後のタイヤ

グランスポルトをFISCOにて40分間テスト走行した結果、タイヤのサイドはヤスリで削られたようにボロボロです。メーカー名と文字も削れてしまっています。(注)写真では内側が削れていますが、エコのため左右でローテンションしています)実はこのタ・・・

2008年02月17日

ガヤルドPJ その3 ブレーキ強化編

スタートしたばかりのガヤルドプロジェクトですが、私達が考えていた以上の反響で応援のメール等多数頂き心からお礼申し上げます。これからも車に対して真摯に向き合い、少しでもガヤルドが持つポテンシャルを引き出していく所存ですので、ご意見など賜れば・・・

2008年02月11日

ベルトッキ号 クラッチオーバーホール その2

クラッチオーバーホールの続きをお伝えします。今回交換するNewクラッチAssy & レリーズベアリング と 外したクラッチAssy             比較すると表面がかなり減っているのが分かると思います。この車7万キロもクラッチ未交・・・

2008年02月07日

ベルトッキ号 クラッチオーバーホール その1

こんにちは!今回は、3月22・23日に富士スピードウェイで「タイムマシーン フェスティバル 2008」において“マセラティトロフィー” が開催されます。それに向けて弊社ベルトッキ号の整備及びクラッチのオーバーホール・・・

2008年02月04日

ガヤルドプロジェクト Fase1 安全性の向上

 サーキットテストのデータをベースに、ガヤルドプロジェクトFase1の方向性が固った事は先回レポート致しましたが、今回は開発車両をばらして見聞しましたので開発の裏側をお届けします。残念ながら開発の詳細は秘密でお届け出来ませんが、・・・

2008年02月02日

マセラティトロフィオ開催決定

遂にマセラティトロフィオが開催されることになりました。マセのパーツ開発を初めて2年間。。。。。いつか開催したいと、各方面に働きかけ、パーツをコツコツ開発し、サーキットでデモ走行を行い、やっと実現することになりました。 マセ乗りとしても嬉し・・・

2008年02月02日

612スカリエッティマフラー開発スタート

612スカリエッティのマフラー開発をスタートいたしました。お客様からの612のマフラーはやらないんですか????との熱いご要望から612のマフラー製作を開始しました。開発現場を完成まで画像と動画を交えてお届けいたします。今回は開発現場の裏・・・

2008年01月21日

ガヤルドプロジェクト始動!

  2008年1月BERTOCCHI(ベルトッキ)は    新プロジェクトをスタートしました。ミラコラーレではガヤルドプロジェクトを立ち上げ、本格的にガヤルドのパーツ開発に取り組んでいきます。ガヤルドをベース車両に選択した理由。1、車本来・・・

2008年01月20日

ミラコラーレ/牽引フック iイエロー マセラティクーペ、グラ

ミラコラーレ/牽引フック iイエロー マセラティクーペ、グランスポルト用 イエローバージョン登場です。沢山のご要望にお応えして遂に完成しました。マセラティクーペグランスポルト用牽引フック。サーキットでのマストアイテムです。 サーキット・・・

2008年01月18日

NEWマシーン開発スタート!

当社ではポテンシャルはあるのに、いま一つ評価されていない車にスポットを当てパーツ開発及び車自体の啓蒙活動を行ってきました。08年は 「ランボルギーニ ガヤルド」にスポットを当てマシーンの開発を行っていきます!ガヤルドが持つポテンシャルは、・・・

2008年01月18日

マセラティグランスポルトFISCO練習走行

1月17日 FISCOにおいてグランスポルトだけの走行会を開催いたしました。当日は天気にも恵まれ、好タイムが期待されます。この日は全ての方がグランスポルトでの走行は初走行となります。走行前は今までの車との比較を含めて皆さん期待と不安が入り・・・

2008年01月18日

1/18オートアート製 アルファロメオ1750GTV

1/18オートアート製 アルファロメオ1750GTV おかげさまで完売となりました。ありがとうございました。・1/18オートアート製 アルファロメオ1750GTV.ボンネット、トランク、ドア全て開閉し、室内、エンジンルーム、ドライブシ・・・

2008年01月14日

1/24 Maisto製 マセラティ トロフィオ

1/24 Maisto製 マセラティ トロフィオ おかげさまで完売となりました。ありがとうございました。・Maisto製 1/24スケール マセラティ トロフィオ。ボンネット及びドアが開閉し、消火器やエンジン、ロールケージも作り込まれ・・・

2008年01月14日

マセラティ ベア・リュックサック

マセラティ ベア・リュックサック おかげさまで完売となりました。ありがとうございました。・マセラティ純正のベア・リュックサックです。キャップの上からつま先まで約53cm位で、背中側のポロシャツをめくるとファスナーが付いています。紐の長・・・

2008年01月14日

フェラーリ レザー&メタル キーリング

フェラーリ レザー&メタル キーリング ・使い込む程に馴染むレザーを使用したメタルキーリングです。メタル部分のサイズはタテ35ミリ,ヨコ20ミリです。消費税8% ・・・

2008年01月14日

アルファロメオ/156/4#003 入庫

アルファロメオ/156/4#003 走行距離の短い156V6が入荷しました。色褪せも無くすっきりとした印象を受ける個体です。トルクフルなV6には定評があり、アルファサウンドを奏でながらストレス無く更け上がります。是非実車をご覧になって・・・

2008年01月12日

フェラーリ/F430 F1/1#001 入庫

フェラーリ/F430 F1/1#001 人気色のF1カラー ロッソスクーデリアのF430F1が入荷しました。リアディフューザーはボディ同色にペイントしてあります。HDDナビ、レッドキャリパー、スポーツシート、カーボンセラミックブレーキ・・・

2008年01月06日

アルファロメオ/166V6 3.0/8#004 入庫

アルファロメオ/166V6 3.0/8#004 画像をご覧になって頂くと確認できますがAピラーがこんなに傾斜しているセダンは最近こそポツポツ出てきましたが当時は皆無と言ってよい位存在しませんでした。まさに時代の先取りです。サイドの凹ラ・・・

2008年01月05日
[先頭] [前ページ] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [次ページ] [最終]

▲このページの先頭へ

recommend Parts サイトポリシー 個人情報保護方針 古物商の表示

Copyright(c) 2004-2025 Miracolare Co.LTD All rights reserved.