MiracolareEnglishYoutubeinstagramfacebook
カテゴリ
Shop news
Desire to car
パーツ情報
Goods
Staff voice
Owner voice
イベント情報
English
雑誌記事
試乗記
お客様紹介
メンテナンス日記
サーキット日記
マフラーサウンド集

サイト内検索


カレンダー
<< 2025年05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

新着記事一覧

社名 株式会社ミラコラーレ
郵便番号 〒233-0004
住所 神奈川県横浜市港南区港南中央通7-18
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、水曜日
電話番号 045-849-3031
FAX番号 045-840-4334
メール info@miracolare.co.jp

English




サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。











BERTOCCHI
DMS Automotive
FORMULA DYNAMICS
Larini
 
サイクル事業部
Pedalist
ピナレロショップ青山
 
フィットネス事業部
総合格闘技ジム BELVA


記事詳細

【販売車両入庫のご案内】13年間メンテナンスを行ってきたクーペ カンビオコルサが入庫しました!

2025年05月10日

クーペ カンビオコルサが入庫しました!

2012年より13年間当社にてメンテナンス、カスタマイズしてきました程度極上のクーペ カンビオコルサが入庫致しました。最近下取、買取で入庫するクーペの殆どが店頭に並ぶことなく部品取り車両になってしまいますが、久しぶりにお客様にお勧め出来る車両の入庫です。
ボディカラーは「グリジオ・ヌヴォラーリ」。イタリア語で曇り空を表現するとてもシックでオシャレなボディーカラーです。機関系のメンテナンスだけでなく内装パネル類のベタツキ修理も施工済みで内外装共に非常に状態の良い個体です。
 
カスタマイズ箇所は、クーペのネガティブな箇所を中心にBERTOCCHIフロントマフラー、Fomula DyanamicsカンビオECU、強化スタビライザーとクーペ持つ本来のポテンシャルを発揮できる仕様にしております。本当にお勧めできるクーペが減ってきました。
程度の良いクーペをお探しの方お早めにお問合せ下さい!



2005ym マセラティ クーペ カンビオコルサ D車 LHD 走行距離:48,000km クラッチ残量56% ボディカラー:グリジオ・ヌヴォラーリ インテリア:クオイオ 車検:令和7年9月 修復歴無

〜メンテナンス記録〜
2015年6月 33,685 km 【車検整備】油脂類交換、消耗品交換、エアコンエキスパンションバルブ交換、タイヤ交換4本
2017年6月 36,774 km 【車検整備】油脂類交換、消耗品交換、リアサスペンションジョイントブーツ交換、エンジンマウント交換、4輪アライメント調整、内装ベタツキ修理一式
2019年7月 39,372 km 【車検整備】油脂類交換、消耗品交換
2021年1月41,237km 【12カ月点検整備】油脂類交換、消耗品交換、ヘッドライトレベライザー交換、Gセンサー交換、バッテリー交換、インジェクションクリーニング、ガラスコーティング
2021年7月42,650km 【車検整備】油脂類、消耗品交換
2023年8月45,820km 【車検整備】油脂類交換、各種消耗品交換、ステアリングラックブーツ交換、ドライブベルト、テンショナー、アイドラー交換、フューエルポンプ左右交換、ブレーキハイマウントストップランプ交換、ラジエーターファン交換、カンビオポンプ交換
 
〜カスタマイズ箇所〜
・BERTOCCHIフロントマフラー
・Fomula DyanamicsカンビオECU
・Fomula Dyanamics強化スタビライザー
・BERTOCCHIアンダーパネル
・ホイールペイント(マーキュリーカラー)

乗出し価格:298万円!
☆納車前に点検を実施し、点検結果を元にメンテナンスを行ってから納車させて頂きます。
 
それではマセラティクーペに関して簡単に説明させて頂きます。

 
 
 
マセラティ・クーペは2002年から2007年までフェラーリ傘下で生産された車です。
エンジンには後にフェラーリF430に搭載される事になった、4200CCのV8エンジンが採用されています。セミオートマがカンビオコルサ。マニュアルがクーペGTという名称になっています。
「カンビオコルサ」はイタリア語で「レース用トランスミッション」を意味し、フェラーリのF1技術を取り入れた6速シングルクラッチセミオートマチックトランスミッションを搭載しています。その由来からもF1シフトと呼ぶ方も多いです。


 
車両の基本スペックは以下の通りです。
エンジン:4.2リッター V8 DOHC(自然吸気NA)
最高出力:390ps / 7000rpm
最大トルク:46.0kgm / 4500rpm
駆動方式:FR(フロントエンジン・リアドライブ)
ミッション:6速セミオートマチックシングルクラッチ(カンビオコルサ)
車両重量:約1690kg
全長×全幅×全高:4525mm × 1825mm × 1305mm
ホイールベース:2660mm
タイヤサイズ:前235/40ZR18、後265/35ZR18(GSは19インチ)
0-100km/h加速:約4.9秒(カタログデータ)
最高速度:約285km/h(カタログデータ)
 

 
スタイリングは前期型と後期型に分ける事が出来ます。
後期型はフロントグリルが大きくなりグランスポーツと同じ形状になります。
ホイールの形状が変わる為一目で違いが分かると思います。
内装はメーター内の文字と色が変わり、シートもツートンタイプとなります。
 
 
機能系もランニングチェンジが行われており、デビュー当初の02年式と最終のグランスポーツではTCU=トランスミッションのECUもかなり違いがあります。
この車は04年式の為初期のタイプと比較すると、変速時のつながりはかなり良くなっております。
 
 
20年経過しても色褪せないデザインはイタルデザインのジョルジェット・ジウジアーロによるものです。本当にデザインとパッケージングは優れており、大人4人がしっかり乗れる車です。
トランクにはキャディーバックを積む事が出来るスペースがありますので、室内にチャイルドシート、トランクにベビーカーとファミリーでも使える車です。
 
 
続いて内装をご覧ください。
 
最近のイタ車ではロッソのシートが人気ありますが、クーペではクオイオが一押しです。
 
 
後席は使用された感じが殆ど無くとても綺麗な状態です。
 
 
気になる各種スイッチ廻りのベタツキも修理は終わっておりますのでとても綺麗です。
 
 
 
ホイールはMC-Victoryの純正色マーキュリーにペイント。
ボディーカラーととてもマッチしております。無論目立ったガリ傷はありません。

 

 
サスペンション、ショックアブソーバ共に純正ですが、前後共に約3cm程車高を下げております。(クーペは標準で車高調整が可能です)



カスタマイズ箇所!

マフラーはBERTOCCHIフロントマフラーを装着しています。クーペのフロントマフラーは皆様ご存知のようになんでこんなに!と驚く程潰れており、抜けが悪くエンジンレスポンスが悪いだけで無く、サウンド面においてもこもった音になってしまいます。
このフロントマフラーを装着することでエンジンレスポンスが良くなり、かつサウンド面においても音量はそれほど大きくならずに、綺麗なサウンドを奏でてくれます。




アンダーパネルによりボディ剛性があがり、高速コーナーでも安心してアクセルを踏み込むことができます。スタンドの入口などでも剛性感が上がったことが即体感出来る逸品です。
足廻りはFomula Dyanamics強化スタビライザーを装着しております。
先程のアンダーパネルとスタビライザーのタッグは最強です。
車全体の剛性感が上がるには無論のこと、足周りがしっかり動くようになりコーナリング性能がよくなるだけで無く、直進安定性がアップ致します。


 
最近取説が無い車が多い中、取説もありますのでご安心ください。
意外に重宝する取説。トラブル時に頼りになります。
 
 
記録簿もこの通りしっかり残っておりますので、過去のメンテナンス履歴が一目瞭然です。
 
 
スペアーキー含めて鍵は2本とも綺麗な状態です。
 


ご予約頂きましたら試乗も可能です。タイミングが合えば、野田の裏技を駆使したドライブをアトラクションとして体感してください。クーペの楽しさがより分かると思います。
 
クーペに関するお問い合わせはお気軽にミラコラーレまで!
 
 
 
 
 
 
 

株式会社 ミラコラーレ
神奈川県横浜市港南区港南中央通7-18
Tel:045-849-3031
Mail:info*miracolare.co.jp (スパム対策の為 @を*に変えております)
LINE:@miracolare

▲このページの先頭へ

recommend Parts サイトポリシー 個人情報保護方針 古物商の表示

Copyright(c) 2004-2025 Miracolare Co.LTD All rights reserved.