[ALL]
懐かしのHOスロットカー
スロットカーのブームというのは日本に紹介されてから現在までに何度か訪れています。ブーム時にはそこかしこにサーキットが出現するのですが知らぬ間に自然消滅してしまいます。最近では1/32や1/24の人気が定着しているようですが今回ご紹介するの・・・
- 2006年10月09日
クーペ用マフラー完成しました!ヒストリック・オートモービルフ
お待たせいたしました!マセラティクーペ用マフラーが完成しました。サウンドをサイト上で聞いて頂けるよう現在改装中ですが、完成までの間ご希望の方にはメールにて動画を送付いたします。サウンドを聞きたい!という方は以下のアドレスに、希望車種をご記・・・
- 2006年10月08日
Franco Maria Ricci
今回、ご紹介するフランコ マリア リッチはイタリア・ミラノで古くから美術書を中心とした出版物とダイアリーや手帳の販売しています。このような既製のものとは別にいわゆるオーダーメードの出版物やダイヤリー等の扱っています。未だに階級社会のイタリ・・・
- 2006年10月08日
アルファロメオ/156 GTA 3.2V6/8#006 入庫
アルファロメオ/156 GTA 3.2V6/8#006 ・・・
- 2006年10月08日
アルファロメオ/156 GTA 3.2V6/8#006 入庫
アルファロメオ/156 GTA 3.2V6/8#006 ・・・
- 2006年10月08日
カタログ紹介14号 (番外編 その2)
LMX僅か3年弱の命でしたがこんなコアなメーカーがかつてミラノに存在しました。(1969〜1972)エンジンはドイツのフォード製 2.3リッターを利用していたようです。個人的には魅力的に見えるのですが・・・・少しキットカーっぽいのかもし・・・
- 2006年10月07日
マセラティ/クーペ カンビオコルサ/6#003 入庫
マセラティ/クーペ カンビオコルサ/6#003 ・・・
- 2006年10月06日
アルファロメオ/GT2.0 JTSセレスピード エクスクルー
アルファロメオ/GT2.0 JTSセレスピード エクスクルーシブ/8#002 ・・・
- 2006年09月30日
フェラーリ/328GTS/5#008 入庫
フェラーリ/328GTS/5#008 ・・・
- 2006年09月30日
マセラティクーペカンビオコルサ
お待たせいたしました!マセラティクーペが入庫いたしました。今回入庫した車両は登録は03年ですが、04モデルですのでヒルストップが装着されています。ヒルストップの機構はご存知ですか?04モデルから標準で採用されています。カンビオコルサはトル・・・
- 2006年09月29日
マセラティ/クーペカンビオコルサ/6#003 入庫
マセラティ/クーペカンビオコルサ/6#003 ・・・
- 2006年09月29日
フェラーリ/328GTS/5#008 入庫
フェラーリ/328GTS/5#008 走行少ない極上車両。機関系絶好調。記録簿あり、外装、内装とも驚くほど綺麗です。タイベル、ウオターポンプ交換済み ・・・
- 2006年09月25日
カラーサンプルのお話
クルマを購入する時、ボディカラーを選択するのも楽しみのひとつです。実車で確認できるのであればそれが一番なのですが、それが不可能な場合はカラーチャートを使用します。下記にご紹介するカラーチャートはもう何年も前にディーラーで実際に使用されてい・・・
- 2006年09月24日
魅力的な車が3台入庫します!
グランスポーツに続き魅力的な車が3台入庫します。入庫次第webにUP致しますので今しばらくお待ち下さい!1、マセラティクーペ カンビオコルサ 03年12月 (04モデル) ブルーネッチューノ 内装 グリジオキアーロ(ブルーパイピング) ダ・・・
- 2006年09月23日
アルファロメオ/166 2.5V6/8#004 入庫
アルファロメオ/166 2.5V6/8#004 ・・・
- 2006年09月23日
マセラティ/グランスポーツ/6#002 入庫
マセラティ/グランスポーツ/6#002 ワンオーナー/新車保証継承可/雨天未走行車両 ・・・
- 2006年09月20日
第2回 ミラコラーレ・ツーリング開催決定!
朝夕は過ごしやすくなりました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。6月に開催したミラコラーレ・ツーリング&陶芸教室は予想以上の反響で、完成した作品を見た方からも是非次回は参加したいとの声を多数頂きました。その声にお応えして「第2回 ミ・・・
- 2006年09月17日
ポルシェ/911ターボ/9#003 入庫
ポルシェ/911ターボ/9#003 ・・・
- 2006年09月17日
ポルシェ/911ターボリミテッド/9#002 入庫
ポルシェ/911ターボリミテッド/9#002 ・・・
- 2006年09月16日
マセラティクーペサスペンションKit
マセラティクーペサスペンションKit クーペの足回りはリアのバタつきが気になる方も多いと思います。この度アラゴスターと共同で開発した、BertocchiサスペンションKitは以下のコンセプトで開発を行っております。?硬すぎて待ち乗りで・・・
- 2006年09月14日