マセラティクアトロポルテ BERTOCCHIマフラー+ローダウン
2011年05月26日
横浜市にお住まいのF様。
メンテナンスにてご来店頂いた時にカスタマイズのご相談を頂きカスタマイズ
の第一弾としてマフラー装着+ローダウンを施工頂きましたのご紹介致します。

まずはローダウンからご覧ください。
施工前は拳が1個入ってしまう程、ホイールハウス内がスカスカでした。


リアもかなりの隙間が開いています。
こちらも堀口の太い指が4本完全に入ってしまいます。


ノーマルの車高調整にてローダウンを施工していきます。


ローダウン施工時はショックを取り外して作業を行います。


反対側のリフトではグラツーS ATのカスタマイズが同時進行中です。
こちらも後日アップ致します^^


ローダウンが完了したらスペーサーを挿入します。


これで作業は完了です。
フロント 左:施工前 右:施工後


フロントスペーサー 左:施工前 右:施工後


フロントスペーサー
左:施工前 右:施工後


リア
左:ローダウン前 右:ローダウン後


スペーサー
左:装着前 右:装着後


完成写真をご覧ください。

写真下:施工前



続けてマフラー装着です。
今回装着頂いたのはBERTOCCHIマフラー
サウンドはこちらをご覧ください。
→ここをクリック←


写真下がノーマルマフラーです。

写真左:ノーマルフロントマフラー 右:センターマフラー


写真下が取り外したフロントマフラー内部のキャタです。
まだ大きなダメージはありませんが、ポツポツとした穴が確認できると思います。

これが劣化していくと、最終的には下の写真のように割れてしまいますので
ご注意ください。
割れてしまった場合は、ガラガラとエンジンが壊れたかのような異音が出る
ケースもあれば、全く音が出ない場合もあります。
殆どが経年劣化で発生します。
詳細な記事はこちらを→クリック←してください。


これで今回の作業は完了です。
装着後早速インプレをF様より頂きましたのでご紹介致します。
かなり楽しくなりました!
音が変わるだけで車ってこんなに楽しくなるんですね。
帰り道思わず遠回りしてしまいました。次回のカンビオECU楽しみにしています!


F様今回はありがとうございました。そしていつも美味しい差し入れ本当に
ありがとうございます。
カンビオECU入庫次第ご連絡致しますので今暫くお待ちください。
クアトロポルテのカスタマイズ、メンテナンスのお問い合わせは
TEL:045−849−3031
mail:info@miracolare.co.jp
までお気軽にお問い合わせください。