マセラティグランツーリズモS マフラーリリースのお知らせ/マセラティグランツーリズモ/パーツ/マフラー/
2010年04月10日
Maserati GranTurismoS Bertocchi Exhuaustリリースのお知らせ
グラツーSオーナー様からの多数のご要望とお問い合わせを頂いておりました
グランツーリズモS用のマフラーが遂に完成しました。
グランツーリズモSはグランツーリズモと比較するとサウンド面でも格段に
良くなっています。しかし高回転域で音が消えてしまうことからオーナー様より
発売当初よりマフラーの問い合わせを多数頂いておりました。
何故高回転で音が消えてしまうのか?
6000rpm以降でパワーが落ちてしまうのか検証を重ねた結果
グラツーもとある箇所にクーペ系と同じように何でこんな事してるんだろう?
という部分がありました。
そこを改良して完成したのがこのサウンドです。
サウンドはこちらをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サウンドはここをクリック
テスト走行の結果エンジンレスポンス、サウンド共に最高の出来でスタッフ一
同顔を見合わせて思わずにんまりするほどの出来映え。
マセラティのマフラー製作に関しては、普通の概念で開発するとあまり良い
物が出来ません。
当社で製作するマフラーは過去のデータと経験により、一般の概念と違うとこ
ろに着目して開発、製作しています。

テスト走行時、フェラーリのマフラーで有名なスタッフの方が来社されていて
メチャクチャいい音してるから何かと思ったらグラツーですか?
グラツーであの音出るんですねとお褒めの言葉を頂きました。

納車後お客様からのコメントを早速頂きましたので紹介いたします。
(1)アイドリングの音量はノーマルと変わらないのが良い。
(2)ブリッピングではバルブが開かないが音質が高音で綺麗な音になった。
(3)パーシャルで走行中綺麗な鳴きが入り最高
(4)高回転域でしっかり音が出るようになった。
(5)爆音でなく綺麗な音で思った通りの音が出るようになった。
(6)エンジンレスポンスが鋭くなった。
(7)トンネルに入ると思わずシフトダウンしてしまう。
理想のサウンドになった。五月蠅すぎず、静かすぎず、丁度良い感じで
又暫く乗れるようになりました!とのコメントを頂きました。
この製品の詳細はこちらをご覧ください。
テールエンドはノーマルのまま、センターとフロント部分を交換するタイプです。
商品の詳細はこちらをご覧ください。
ここをクリック
お問い合わせは
岸又は野田まで
Tel:045−849−3031
mail:info@miracolare.co.jp
![]() |
|||
イタリア車 専門 オリジナルパーツ | |||
Bertocchi/ベルトッキ | |||
Ferrari | Lamborghini | Maserati | Alfa Romeo |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホイール | ホイール | ホイール | ホイール |
サスペンション,ブレーキ | サスペンション,ブレーキ | サスペンション,ブレーキ | サスペンション,ブレーキ |
マフラー | マフラー | マフラー | マフラー |
エアロパーツ | エアロパーツ | エアロパーツ | エアロパーツ |
エクステリア | エクステリア | エクステリア | エクステリア |
インテリア | インテリア | インテリア | インテリア |
ECUチューン | ECUチューン | ECUチューン | ECUチューン |
−日本総代理店− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
info@miracolare.co.jp TEL:045-849-3031 FAX:045-840-4334 |
神奈川県横浜市港南区港南中央通7-18 |
Miracolare/ミラコラーレ |
![]() |