BertocchiサスペンションKit サーキットラン
2006年07月02日
ストリートでのテストを終え今回はサーキットで何処まで走れるかのテストです。
今回のセッティングはStreetユースを主にした仕様ですが、可変式ダンパーの変更のみで
何処までいけるかチャレンジしてみます。タイヤはSタイヤでなくBSの01Rを装着してます。
ダンパーの設定をフロント、リア共にストリートユースでは一番硬い状態から8段戻した状態を
ベストセッティングとすると、サーキットでは6段戻した状態=ストリートより2段硬くしてスタート。
タイヤが温まったのを確認後、少しペースを上げテスト開始。
低速コーナーではハンドリングも軽快で、鼻先がすっと切れ込み良い感じでコーナーをクリアできます。
わざとオーバースピード気味でコーナーに飛び込み、お尻が逃げる状態を作り出してもコントロールは
容易です。特にヘアピンではクリップに容易に付くことが出来気持ちよく曲がっていきます。
低速コーナーはこのセッティングで合格点と言える出来栄えとなりました。
次に高速コーナーにフォーカスを当て走行開始。
1コーナーを抜けてコカコーラコーナーをクリアするまではロールも気にならずに全開で駆け抜けられます。
そのまま100Rに飛び込むと、ロールが気になりますが何とか自分の思ったラインをトレースしていく
ことは出来るのですが、このセッティングで100Rでバトルするまでの余裕は正直ありません。
ヘアピンを抜けダンロップコーナーまで、2速から4速レブまで全開で行くのですがロールが激しく、
かなり厳しい状態です。
このセッティングは中低速コーナーは何とか合格点を出せるとしても、高速コーナーがかなり厳しいと
の結果になりました。
予選のタイムアタックではセッティングを変え、一段硬くするもやはり高速コーナーで若干不安が残る状況。
決勝前のWarmUP走行で更に1段硬くし一番硬い状態から4段目のセッティングにすると300Rをロール
しながらも全開で駆け抜けることが出来るようになりました。
硬くした分高速コーナーだけでなく、低速コーナーでも良くなり決勝ではスリックを履いた車とのバトルも
実現できるまでになりました。
一番硬くした状態のフィーリングは試せなかったのですが、この足回りでストリートユースから、走行会プ
ラスアルファまでは充分楽しめる足になったことは間違いありません。
サーキット仕様はバネレートを変更するとで対応可能です。
追記)帰り道ついうっかりで始まったサーキットセッティングでのロードテスト。
単純に戻し忘れただけなんですが、追加として報告します。
私は助手席だったのですが、跳ね、嫌な突き上げも無く、硬く感じるのは事実ですが、我慢できる
硬さです。
ドライバーの感想は、最初からこの足だよと言われれば気にならないが、やわらかい状態を知ってい
るので正直ストリート用の設定は柔らかめの方が良いです。
飛ばすことのみを考えるとこっちのセッティングの方が正解かもしれません。
彼はファミリー走行でテストしたのですが、速度域が高速道路で飛ばしている状態に近く、この足で
あれば高速道路はかなりの速度域でも、普通に楽に走れちゃうことがよーく分かりました。
かなり気に入りましたと最後に言っていました。
デモカーもありますので、今の足に満足していない方是非一度お試しください。
必ずお気に召して頂けると思います。
次回はブレーキkitのレポートをお届けする予定です。