グラントゥーリズモ S KWサスペンション装着レポート!
2018年09月22日
グラントゥーリズモ S KWサスペンション装着レポート!
最近グラントゥーリズモを購入されたとの事でご来店頂きましたA様。
『コーナーでロールするのが気になる。もっと粘れる脚になりませんか?』との相談を頂き、KWサスペンションを装着させて頂きましたのでご紹介いたします。

グラントゥーリズモ純正サスペンションは初期応答性が固めにセッティングされているため、街乗りなど低速域ではスポーティに感じます。しかし、高速コーナー時や少し攻め込んだ走りをすると、コーナーで粘ることができず、急にグニャリと沈み込んでしまいます。

KWサスペンションKIT Ver.3
KWサスペンションの最大の特徴は、細かなセッティングができることです。
通常のサスペンションKITの減衰力セッティングは伸び側、縮み側両方を一括してセッティングセッティングするタイプが多い中、KWサスペンションは減衰力を伸び側、縮み側と別々に細かくセッテイングすることが可能です。
特に伸び側の減衰力が自在に調整できることで、乗り心地を損なわずしなやかながらもしっかりとしたサスペンションが完成します。
また、ダンパーにはオイルタンクを別に設けることにより、車高を下げた状態でも十分なストローク量を保つことが出来ます。
商品の詳細はこちらをご覧ください → KWサスペンションKIT Ver.3
まずは装着前の写真をご覧ください。

純正サスペンションの車高はまるでリフトから降ろした直後の様な車高の高さです。

特にリアはタイヤとフェンダーの間に拳が一つ入ってしまう程、隙間が空いています。
クルマを購入後、真っ先に『この車高何とかなりませんか?』とご相談にいらっしゃるオーナー様も多くいらっしゃいます。
高すぎる車高を程よくローダウンし、コーナーでもしっかり粘れるクルマになるよう、KWサスペンションを装着していきます。

まずはKWサスペンションを車両に装着する準備を行います。
アッパー部分のハイパーブロックの組み付けや減衰力の調整、大まかな車高なども予め設定します。

写真の黒いゴムパーツがハイパーブロックです。
サスペンションと車両の間に装着されているパーツです。ハイパーブロックは使用と共に劣化し、型崩れなどを起こす場合があります。劣化したハイパーは異音発生の原因もなりますので、今回は新品のハイパーブロックをKWサスペンションに組み付けていきます。

KWサスペンションの準備が終わると、いよいよ車両に装着していきます。
まずは純正サスペンションを取り外します。

サスペンションの装着時はアーム類、サスペンションにしっかりと荷重をかけ正しい位置で組み付けを行います。しっかりと組み付けを行う事で高速走行時も安定して走行することが可能です。

リアサスペンションも同様に装着していきます。

サスペンション本体の装着が完了しました!

今回ご紹介のグラントゥーリズモはスカイフックサスペンション装備車でしたので、スカイフックシステムキャンセラーを装着します。
キャンセラーを装着することにより、ディスプレイにサスペンションエラーなどが表示されることを防ぐ事ができます。

ローダウンをすると、タイヤが内側に入り込んでしまう為、ホイールスペーサーも同時に装着させて頂きました。
ホイールスペーサーを装着することで、フェンダーとタイヤの出面を合わせることで、スタイリングも良くなります。

またホイールスペーサーは、トレッドが広がることにより安定して走行を行う事ができるメリットもあります。
スタイリングだけではなく性能面でもオススメのパーツです。

最後に最終の車高調整、4輪アライメント調整しKWサスペンション装着は完了です!
それではKWサスペンション装着後の写真をご覧ください。



車高はサスペンションの性能を最大限発揮できる高さに設定いたしました。
フェンダーとタイヤの隙間を指で表現するとフロントが指2本、リアが指3本分程です。


純正車高では拳が一つ入ってしまう程タイヤとフェンダーの間が空いていましたが、車高を下げたことで自然な仕上がりです。
下げ過ぎず、しっかりとサスペンションのストローク量を確保することで、サスペンション本来のパフォーマンスを発揮出来る様にセッティングいたしました。

A様、この度は入庫頂きありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
ミラコラーレではグラントゥーリズモをはじめ車種ごとにオススメのセッティングデータをご用意しております!
KWサスペンションの取付け、セッティングはミラコラーレにお任せ下さい!




ミラコラーレではグラントゥーリズモをはじめ車種ごとにオススメのセッティングデータをご用意しております!
KWサスペンションの取付け、セッティングはミラコラーレにお任せ下さい!
株式会社ミラコラーレ
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp