マセラティクーペ、スパイダー、グランスポルト、MC-Victoryエンジンマウント開発
2018年03月24日
平成30年1月のある日、グランスポルトのエンジンマウントを交換しようといつもの様にパーツのオーダーを掛けたら衝撃の返答が!!!「生産終了!」マジですか!
エンジンマウントの開発は生産終了!の一言から開始致しました。
エンジンマウントの交換件数は10台/月にはやっている重要パーツ。
エンジンマウントが劣化するとエンジンの振動を抑えることが出来ず振動等が発生します。
そのまま放置するとエンジン搭載位置が下がってしまい、ハーネス等にテンションが掛かり被覆のダメージ最悪断線をお越しエンスト等様々なトラブルを誘発します。
エンジンマウントが劣化するとエンジンの振動を抑えることが出来ず振動等が発生します。
そのまま放置するとエンジン搭載位置が下がってしまい、ハーネス等にテンションが掛かり被覆のダメージ最悪断線をお越しエンスト等様々なトラブルを誘発します。
これらを未然に防ぐため定期的にマウントの交換が必要になりますが、長期間交換していないマウントは劣化により取り外した時には完全に切れてしまっている物も多くあります。
写真は交換後のマウントです。これだけを見ると汚れているようにしか見れません。
写真は交換後のマウントです。これだけを見ると汚れているようにしか見れません。
ゴムが劣化して切れてしまい完全に分離しております。ここまで酷いのは流石に希ではあります。
ここまで酷い状態では様々なトラブルが出てもおかしく無い状態です。
世の中の4200系のエンジンマウントが全部こんなになってしまう前に、無いなら作ろう!と又々ミラコラーレは頑張らせて頂きました。新品のエンジンマウントがラッキーな事に社内に残っていましのたで様々な角度から採寸及び強度測定等を行いながらオリジナル品を製作していきます。
ケースは削り出しで一つ一つ製作していきます。
ケースは削り出しで一つ一つ製作していきます。
試行錯誤して完成したのがこちらになります。
美しい仕上がりですね!見ていて飽きません。まるでオブジェのようです。
美しい仕上がりですね!見ていて飽きません。まるでオブジェのようです。

今回は2個/setにて販売させて頂きます。

軽い素材を使用しておりますが、見た目が純正より大きく見えるため念の為重量を測定します。
純正品の重量は753g
純正品の重量は753g

BERTOCCHIエンジンマウント 659gと94g軽量化も図れました。


今回は純正パーツと同様の考え方で開発を行なっております。
サーキット走行等で強化仕様をご要望される際はお申し付けください。
もう一つこの製品の大きな特長はケースが使える間はブッシュ部分の中身のみを交換出来る事です。
イニシャルコストは少し掛かってしまいますが、2回目からはブッシュのみの交換が可能ですのでランニングコストは安く抑える事が出来ます。金額に関しましては改めてご案内致しますが製品価格の半分位を予定しております。
サーキット走行等で強化仕様をご要望される際はお申し付けください。
もう一つこの製品の大きな特長はケースが使える間はブッシュ部分の中身のみを交換出来る事です。
イニシャルコストは少し掛かってしまいますが、2回目からはブッシュのみの交換が可能ですのでランニングコストは安く抑える事が出来ます。金額に関しましては改めてご案内致しますが製品価格の半分位を予定しております。
商品の詳細はこちらをご覧ください。 →ここをクリック←
では完成した写真をご覧ください。



お問い合わせは株式会社ミラコラーレまで。
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp
ミラコラーレはこれからもあったらいいなを形にしていきます。