クアトロポルテ S Q4用シフトECU装着レポート!
2018年11月18日
クアトロポルテ S Q4用シフトECU装着レポート!
今では多くのギブリに装着頂いているFormula DynamicsシフトECU。鋭いアクセルレスポンスとリニアなシフトフィーリングは一度体感してしまうと、もうシフトECU無しではドライブできない!と感じてしまう程優れたパーツです。
以前より「クアトロポルテ用のシフトECUはありませんか?」と多くのクアトロポルテオーナー様からお問い合わせを頂いておりましたが、今回新たにクアトロポルテ(3.0L V6)用のシフトECUがリリースされました!
早速クアトロポルテ S Q4にFormula DynamicsシフトECUを装着させて頂きましたのでご紹介いたします。

発進時や高速道路でのレーンチェンジなど加速したい時、自分が思っているよりもアクセルを踏み込んでいることはないでしょうか?
クアトロポルテのアクセルレスポンスはかなりマイルドにセッティングされているため、ドライバーの意思とはワンテンポ遅れてクルマが反応し、加速する様に感じる事があります。
そこでドライバーの意思通りにクルマが反応し、リニアなドライブを楽しむことができるのが、Formula DynamicsシフトECUです。
シフトECUを装着するとアクセルレスポンスが鋭くなり、ドライバーの思った通りにクルマが反応するようになります。
また、変速スピードも速くなるためパドルを操作した瞬間にギアチェンジするダイレクト感は一度体験したらやみつきになります!

【Formula DynamicsシフトECU】
シフトECUはサブコンタイプのECUですので、万が一エラーなどのトラブルが発生した場合はすぐにノーマル状態に戻すことができます。
もちろんテスター診断などにも問題ありませんので、ご安心下さい。
商品の詳細はこちらをご覧ください。
それではインストールの様子をご覧ください。

まずはシフトECUを接続するために、エンジンECUへハーネスを装着していきます。

エンジンルーム内にシフトECUのハーネスを設置していきます。

エンジンECUの近くまでハーネスを引き込み、エンジンECUのハーネスに接続していきます。

エンジンECUへは無数のハーネスが接続されています。
シフトECUのインストールに必要なハーネスのみを探しだし、加工を行います。


ハーネスを加工し、トラブルなどが起きない様しっかりと保護していきます。

ハーネスを固定し、取り外したエンジンECUやカバー類を取り付けます。

最後に運転席足元にシフトECU本体を装着し、インストールは完了です!

Formula DynamicsシフトECUは車体番号を元に1台づつオーダーメイドにて製作しているため、ECUの完成に1ヶ月程お時間を頂戴しております。
取付け作業はお待ち頂いている間に可能です!
シフトECU装着後は本来のクアトロポルテが持つリニアな加速と、クルマとの一体感が増すことでドライブがより一層楽しくなります!
ミラコラーレオススメのカスタマイズパーツです!
Formula DynamicsシフトECUに関してのご質問等はお気軽にミラコラーレまでお問い合わせください!
株式会社ミラコラーレ
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp
横浜市港南区港南中央通7−18
Tel:045-849-3031
mail:info@miracolare.co.jp



現行型クアトロポルテのカスタマイズ、メンテナンスもミラコラーレにお任せ下さい!